お椀、重箱(お重・御重)、屠蘇器、お膳などの大きさの漆器から、座卓、飾り棚、衝立、屏風、箪笥などの大型家具の漆器まで、漆器の修理を承ります。
※ 当サイトでは、お箸の修理は承っておりません。
代金引換払い、もしくは口座振込(前払い)でお願いいたします。
代金引換払いの場合の代引き手数料、口座振込の場合の振込手数料をお客様にご負担いただいております。
《最終的に修理をされない場合》
送料は往復お客様にご負担いただいております。
《修理をされる場合》
修理料金が3万円以上の場合、修理後の送料は無料ですが、お客様からお手持ちの漆器をお送りいただく送料はお客様にご負担いただいております。
修理料金が3万円以下の場合、修理後のお届け送料500円(全国一律)をお願いいたします。お客様からお手持ちの漆器をお送りいただく送料はお客様にご負担頂いております。
キズの深さは実際に修理しないとわかりません。研ぎはがしていって初めて木地が割れていることがわかることなどがあり、最初のお見積もり通りにならないこともでてきます。
輪島塗でない漆器(他産地の漆器)の修理も可能です。
但し、輪島塗ではない他産地の漆器を輪島で修理した場合、修理の手順、方法は輪島塗の手順や方法に準じてなされますが、修理した漆器を輪島塗と称することはできません。予めご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
修理内容によりお届け時期は異なります。簡単な修理の場合、お預かり後1ヶ月で修理が完了することもありますが、大抵は3~4ヶ月みておいてください。修理のお申込時に、都度、納期をご案内致します。
※ ご不明な点がございましたら、何なりとお問い合わせくださいませ。