• 輪島塗オンラインショップ美器穂留都(みきほるつ)
  • 営業日時=輪島塗オンラインショップ美器穂留都(みきほるつ)
  • 輪島塗・販売/輪島塗オンラインショップ美器穂留都(みきほるつ)
  • 輪島塗オンラインショップ美器穂留都(みきほるつ)|輪島塗専門ショップサイト
本 ウェブ サ イ ト 掲 載 の 輪 島 塗 に つ い て >>
本ウェブサイトでは「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」(=伝産法)による輪島塗の要件を満たした商品を『輪島塗』と記載し、掲載・販売しております。
輪島塗とは >>                                          「伝産法」の要件を充たしていない掲載商品について >>

大切なお知らせ

これまで汁椀とマグカップをお買い上げいただいたお客様に大切なお知らせがございます。

只今、「糸目マグカップ」以外の掲載商品の販売を停止しております。

  • 本ウェブサイト掲載の輪島塗について
若葉・小梅の季節2
輪島塗-小梅・若葉の季節2

大切なお知らせ

本ページ掲載の

汁椀とマグカップをご購入のお客様へ

美器穂留都のサイトで商品名に「輪島塗」と明記しているものはすべて伝産法の輪島塗の要件を充たしたものとして掲載しておりました。

本ウェブサイトについての掲載バナー

しかし、この度、製造元からの連絡により掲載商品の汁椀の椀木地のすべて、及び糸目マグカップを除くすべてのマグカップが、山中(石川県越前市)で製造された素地(木地)であることが判明いたしました。
他地域で製造された木地を使用している場合、伝産法の要件を充たしていないことになります。※1※2
該当商品は、下記の商品一覧の画像の17点になります。

現在、詳細確認しながら、該当の汁椀、及びマグカップをご購入のお客様への対応を検討中です。
該当の汁椀、及びマグカップをご購入のお客様には、美器穂留都より追ってご連絡いたします。
ご連絡は、遅い場合、年明け2024年以降になります。
少しお時間を頂戴いたしますが、よろしくお願い申し上げます。

〔説明〕
※1伝産法においては、「挽き物にあっては、ろくろ台及びろくろかんなを用いて形成すること。」とあり、それらの製造地は「石川県 輪島市」となっております。”他地域で製造された木地を使用”された場合、伝産法の要件を充たしません。

※2:美器穂留都に商品を掲載する際、"製造元は伝産法の要件を充たした輪島塗を美器穂留都へ納品する"という約束を、美器穂留都と製造元との間で交わしておりました。

当該商品は「地域団体商標登録 輪島塗」の使用許諾を得ている製造元から仕入れておりますので「輪島塗」には違いありません。

当該商品の品質においても、現在のところ、美器穂留都では問題はないとみております。

当該商品は、すべて販売停止いたしました。

あわせて、当該汁椀と当該マグカップの製造元の商品も、すべて販売停止しております。

該当の汁椀を購入のお客様のページ  該当のマグカップを購入のお客様のページ


2023年11月15日 記す


伝産法の要件を充たしていなかった商品一覧
1件~ 17 件(全17件)

輪島塗伝統の124工程 確かな品質の輪島塗をお届けいたします

現在、伝産法の要件を充たしていない掲載商品があります。詳細はこちら ‼

輪島塗の製造工程は、木地作りから下塗り、上塗り、沈金や蒔絵の加飾に至るまで、すべてを合わせると124工程とも言われています。
本ウェブサイト輪島塗オンラインショップ 美器穂留都(みきほるつ)で取り扱っている輪島塗はすべて、「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」で定められた輪島塗の要件を満たしております。
また、124工程とも言われる輪島塗製造の各工程を手を抜かずに仕上げられております。伝統の技を忠実に伝える、輪島塗を愛する人々によって作られた、輪島塗を愛する人々のための輪島塗です。
本物志向、正統派のための輪島塗として、自信を持ってご提供させていただいております。


輪島塗の製造工程 御重の木地の製造工程輪島塗の製造工程 布着せした椀木地輪島塗の製造工程 下地輪島塗の製造工程 沈金


受注生産について

輪島塗は、もともと受注生産が基本です。通常、完成品として置いている在庫はわずかです。大概は、中塗りの段階、あるいは仕上げの直前の段階や、加飾だけを残した状態で待機させています。ご注文毎に生産、あるいは仕上げを行ない完成させた輪島塗をお届けいたしております。製造過程のどの段階で待機させておくかは商品毎に異なりますので、ご注文からお届けの期間も、商品毎に異なります。お届け期間については、各商品ページに掲載の「商品情報・仕様」の”お届け時期の目安”をご参照下さい。

「商品情報・仕様」の枠下に赤茶の文字で「★受注生産になります。」と記載している商品は、「受注生産商品」になります。
「受注生産商品」はご注文毎に、木地の形成から製造いたします。


受注生産商品のご案内




桜の挿絵・cherry blossoms


★ 掲載商品の写真の色は、お使いのパソコンの環境によって実際と異なる場合があります。
  • サイト紹介
  • 輪島塗について

輪島塗について

  • お問い合わせフォーム
  • お客様の声
* * * * *

* * * * *
  • 輪島塗の特注・オーダーメイド・セミオーダー
  • 名入れ(蒔絵)
  • 輪島塗・漆器の修理 (なおしもん)

商品一覧

贈り物・テーマ別で探す

ご予算で探す

* * * * *
  • 輪島塗の特注・オーダーメイド・セミオーダー
  • 名入れ(蒔絵)
  • 輪島塗・漆器の修理 (なおしもん)
美器穂留都(みきほるつ)のブログ/ブログ:輪島塗の風景
営業カレンダー

簡単カレンダー
簡単カレンダー


  ・・・定休日

■ 定休日 : 土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始

■ 営業時間 : 10:00~17:00

※ メールとFAX:24時間受付 お返事は営業日になります


商品チェック履歴
  • 最近チェックした商品はありません。

SHOP INFORMATION