輪島塗 重箱 小重二段 (5寸隅立胴張形) 外洗朱内黒 (そとあらいしゅうちくろ) 鈴蒔絵

5寸サイズ(縦・横:約15cm)の小振りの重箱、2段重です。洗朱(あらいしゅ)の明るさと可憐な鈴の蒔絵があいまって、可愛らしい重箱となりました。重箱側面の鈴には「松と竹の葉」、蓋の鈴には「紅梅」が描かれ、「松・竹・梅」の鈴になっております。
こちらのお重の洗朱の色は、希望とか幸せといった明るいイメージがあります。
お正月はもちろん、季節を問わず、普段に使う盛り器としても、会食の雰囲気作りに一役担う存在となります。 胴張形ですので、御重の外形は直線の正方形ではなく、外側に丸く張った形になっています。