輪島塗 菓子鉢 ユリ型 無地 (外黒内朱/外黒内溜)

幅広く引き出物にお使いいただけます。
無地ですので、塗りの美しさを存分に楽しめます。
赤い方が「外黒内朱(そとくろうちしゅ)」黒く見えている方は黒ではなく菓子鉢の内側が「溜塗り(ためぬり)」です。溜塗りは、透明感のあるこいえんじ色をイメージして下さい。
もともと漆は年数が経つと多少色が明るくなります。毎日見ていて色の変化がわかるものでもなく、気がつかぬうちに変わっていきます。
溜塗りは、塗り上がったばかりの頃は濃い色ですが、溜塗りも年数を経ると色が明るくなってきます。朱などの色に比べると明るく変化したことがわかりやすいです。いくらか明るくなった溜塗りの色は、仕上がったばかりの濃い溜塗りとはまた別の趣きや美しさがあります。
-
輪島塗 菓子鉢 ユリ型 無地 外黒内朱
菓子鉢の外側の色が黒で内側が朱なので”外黒内朱(そとくろうちしゅ)”と言っております。 -
「輪島塗 菓子鉢 ユリ型 無地 外黒内朱」の横からのシルエット。
-
輪島塗 菓子鉢 ユリ型 無地 外黒内溜
菓子鉢の外側の色が黒で内側が溜塗り(ためぬり)なので”外黒内溜(そとくろうちため)”と言っております。 -
「輪島塗 菓子鉢 ユリ型 無地 外黒内溜」の横からのシルエット。木地にしっかりした厚味があるので安定感があります。