輪島塗 吸物椀 夫婦 端反り 帯春秋沈金 溜内黒塗 桐箱入り(code:1132)

Urushi Art Wajimanuri:covered soup bowl,suimono-wan pair (code:1132)
輪島塗 吸物椀 夫婦 端反り 帯春秋沈金 溜内黒塗 桐箱入り
春の桜、秋の紅葉を沈金で、帯状に配置した帯春秋沈金です。
お椀の色は外側が溜塗り(ためぬり)、内側が黒塗りです。形は端反りです。
帯桜の桜沈金にはプラチナ粉が使われています。
花の中心部分は、お椀の塗面の上から鑿(ノミ)で深く彫り、溜塗りの塗面の下に塗られている朱塗りの朱色を出して表現しています。
帯紅葉の紅葉沈金は金粉が使われています。また、金粉に加え、葉の部分には青金粉を入れて深みを出しています。
お椀の上縁がちょっと外側に反った端反りのお椀に描いたことで、
桜と紅葉の帯がさりげなく引き立ってお洒落な雰囲気になりました。
【商品名】輪島塗 吸物椀 夫婦 端反り 帯春秋沈金 溜内黒塗 桐箱入り(code:1132)
贈り物・テーマ別 > お正月
贈り物・テーマ別 > 還暦祝い・金婚式・退職祝い
贈り物・テーマ別 > 内祝い・引き出物
贈り物・テーマ別 > ギフト・贈り物・プレゼント
予算で選ぶ > 10~20万円
PRODUCTS (English)
商品一覧 (種類別) > 夫婦椀
商品一覧 (種類別) > 吸物椀