フライパンの再加工 ~ 輪島塗のなおしもん ~ 修理

フライパンの再加工
再加工してもらったフライパン

古くなったフライパンを再加工してもらいました。

フライパンの内面と外側の再加工です。

もう十年以上・・・、ひょっとして十数年以上使ったかしら・・・。

内側外側ともに、表面の加工を剥がしてセラミックの釉薬を吹き付け後、それぞれの箇所を加工し直すようです。

フライパンの再加工
再加工したフライパンの内面 樹脂加工

内面はフッ素樹脂で4層にコーティングして再加工。

 

フライパンの再加工
底も綺麗に・・・。

底面も側面も綺麗になりました。

内側も外側も新品同様です!

”フッ素加工が剥がれたら買い換えではもったいない”という気持ちが拭えませんでしたが、こうして再加工してもらうと、経済的にも資源と技術の有効利用ということでも、気持ちが軽くなります。

このフライパンを開発販売している会社では、表面の加工が劣化しても自社製品のフライパン本体のアルミの蓄熱性は充分使えるということから、自社製品の「フライパンの再加工」サービスを始めたとのことです。

パンフレットには、”一生の道具として 使い続けてもらうため・・・”の見出しがあります。

************

・・・ここで輪島塗の”なおしもん”を思い出しました。

輪島塗の”なおしもん”とは輪島塗の修理のことです。

割れたり欠けたり、木地にまで傷が深く達している場合は別ですが、輪島塗の塗り直しの場合、上塗りの部分を研ぎ剥がして塗り直します。

輪島塗の下地はしっかりしているので(下地は)そのまま使えます。

輪島塗は耐久性に優れているので、一生使うことも可能ですが、細かな傷や見た目の劣化が気になれば、塗り直して使い続けることが出来ます。

丁寧に使用すれば、半永久的に使えると言っても過言ではありません。

見た目も、塗り直すと新品同様です。

************

金属のフライパンも木の器も、丁寧に使い続け、そしてどうしても劣化が気になったら表面を再加工して使い続けることが出来る。。。

使い続けることの嬉しさを再確認できた気分です。

************

フライパンは4月3日に我が家を出発、4月18日に戻ってきました。

予定では1ヶ月でしたが、半分の期間でした。

再加工の費用は購入時のほぼ半分、現在の価格のほぼ3分の1でした。

************

輪島塗のなおしもんは、修理や塗り直しに何ヶ月も掛かり、修理費用も新しい商品よりも安いとはいえ、そこそこ掛かります。

修理期間の短さと費用の気軽さでは、今回のフライパンには及びません。

でも、物を大切に、資源を大切に、技術を大切に、モノを作った人の作業を大切に、という気持ちは同じです。

************

フライパンの再加工を機に、パンフレットの言葉を借りれば、これからも「一生の道具として 使い続けて」いくモノを増やしていきたいなと、そんな気持ちでいます。

****** 以下 PR です。******

輪島塗・漆器の修理について輪島塗 漆器の修理-小型の漆器の修理の申込み方法修理の申込み方法 (座卓・家具などの大型漆器)

 

※ 輪島塗のなおしもん(=修理・塗り直し)の修理の費用や修理に掛かる期間は、修理内容によりケース毎に異なります。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇◇◇輪島塗のギフト・贈り物◇◇◇
初節句の輪島塗還暦祝いの輪島塗結婚祝いの輪島塗
内祝い・引き出物の輪島塗家紋の輪島塗輪島塗の法事・粗供養
お正月の輪島塗クリスマスの輪島塗輪島塗の贈り物・ギフト