花嫁のれん展 in 関西

友人に誘われて、七尾からの展示会「花嫁のれん展 in 関西」を見に行きました。

2月6日のことです。

会場は、桜の庄兵衛ギャラリー。

桜の庄兵衛ギャラリーは、昔の庄屋さんのお屋敷を改修復元してできた立派な日本家屋。
展示品の「花嫁のれん」にぴったりの会場です。

画像

展示されていた花嫁のれんの数自体は少なかったのですが、見応え充分。

画像
画像
画像
▼ 下はTVドラマの為に制作された花嫁のれんだそうで、実際に使われたのれんではないそうです。
画像

会場では、花嫁のれんの持ち主の方が、展示されている花嫁のれんの傍で、それぞれの花嫁のれんへの思い出や、七尾の一本杉通りのお話など、熱心にしてくださいました。

加賀友禅の花嫁のれんの美しさもさることながら、一つひとつののれんの持つ物語にこころ打たれます。

画像

会場で購入した冊子によれば、「花嫁のれん」とは加賀から能登にかけてある習わしとのこと。

格式張った婚礼の際のもので、花嫁が、初めて嫁ぎ先の仏壇に参るとき、花嫁が生家から持参した「花嫁のれん」を仏間の入口にかけて、仏壇にお参りをするそうです。

※ キーワードは「花嫁」「のれん」「仏壇」・・・、それらを成立させている場が能登の”商家”ということなのでしょうか・・・?

美しい花嫁のれんを通して、いろいろと興味がわいてきます。

画像

「花嫁のれん」のことは、以前、石川情報書府のメールマガジンに載っていたのを、今回の展示で思い出しました。

仏壇をお参りするときだけに使われて、後は大切にしまわれていた「花嫁のれん」を、昨年、能登七尾の一本杉通りで、家々をギャラリーに見立てて、各家の「花嫁のれん」を展示されたとのこと。

今年も4月29日~5月8日まで能七尾の一本杉通りで「花嫁のれん展」が行われるそうです。

案内のチラシ↓には、「第八回 花嫁のれん展」とあるので、昨年が最初ではなかったのかしらと・・・・。

そんな細かいことはどうでもいいことなんですが、・・・・ともかく今年も4月29日から開催されるそうです。

画像
▼ 七尾はここ↓にあります。
画像

…だんだんPRになってきましたが、七尾での花嫁のれん展のツアーも用意されています。

画像

話は戻りますが、このような伝統をはぐくむ日本の文化に改めて感動し、IT生活に流されている生活を見直すいい機会にもなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇◇◇輪島塗のギフト・贈り物◇◇◇
還暦祝いの輪島塗漆器内祝い・引き出物の輪島塗漆器
結婚祝いの輪島塗漆器輪島塗漆器の贈り物・ギフト
輪島塗漆器の法事引き出物・香典返し